廃校は今後も全国で相次ぐとみられるだけに、東北や北海道、首都圏から、講演会などの催しも含めると約500人が参加。宿泊施設や自然体験学習の拠点などに転じたケースが報告された。
維持管理などの課題も議論に。「廃校転じて福となす」秘訣(ひけつ)を学んだ参加者は、巣立ちの思い出の学び舎(や)を「形は変わっても、地域の心のよりどころに」と誓い合った。【小林洋子】
・ <被爆マリア像>欧米の巡回展示へ…長崎を出発(毎日新聞)
・ 静岡で新茶の初取引=生育遅れ単価2倍に(時事通信)
・ コンビニで戸籍謄抄本、政府IT戦略最終案(読売新聞)
・ 池袋西口公園で古本まつり(産経新聞)
・ 燃える車の助手席から乳児救出、顔にやけど(読売新聞)